きしめん辞典

きしめんに関する
あらゆる知識をご紹介!
-
焼ききしめん<家庭のレシピ>
フライパンにサラダ油をひき、生姜・豚肉・キャベツを炒めて、きしめんと共に炒めれば、焼ききしめんの完成。めんつゆで味を調整していただきます。焼うどんや焼きそばと同じ作り方ですが、きしめんのもちっとした食感が新感覚で美味しいです。焼ききしめんで新たなきしめんの魅力発見!
-
きしめんグラタン<家庭のレシピ>
賞味期限が近くなって使い道がなくなったきしめんがある場合は、グラタンに入れるアレンジがおすすめです。マカロニの代わりにきしめんを使うだけ。短くカットしたきしめんをグラタンに入れると、もちもちした食感がグラタンと合ってとても美味しいです。簡単に試せるメニューですよ。
-
おろしきしめん<家庭のレシピ>
温冷どちらでも楽しめるおろしきしめん。麺が隠れるくらいまでつゆをひたひたに注ぎ、たっぷりの大根おろしをトッピング。かき揚、ほうれん草、かまぼこ、ネギを入れるとよりおいしく、おなかいっぱいになります。
-
えびおろしきしめん<家庭のレシピ>
冷たいきしめん。きしめんの上には、大きなえび天と野菜のてんぷらをトッピング。めんつゆ、大根おろしとともにさっぱりといただく、えびおろしきしめん。ネギ、しょうがを加えることで、より後味さっぱり。えび天のかわりに、かき揚をトッピングしてもおいしくいただけます。
-
ちらしきしめん<家庭のレシピ>
冷たいきしめんの上に、かき揚とカボチャのてんぷらのほか、だし巻きやキャベツやニンジンなど野菜もたっぷりのせて、めんつゆをかければちらしきしめんの完成。さっぱりとしたのどこしのきしめんと、天ぷらのサクサク感、野菜の繊細な味わいがたまりません。