きしめん辞典
きしめんに関する
あらゆる知識をご紹介!
-
きしめんグラタン<家庭のレシピ>
賞味期限が近くなって使い道がなくなったきしめんがある場合は、グラタンに入れるアレンジがおすすめです。
マカロニの代わりにきしめんを使うだけ。短くカットしたきしめんをグラタンに入れると、もちもちした食感がグラタンと合ってとても美味しいです。
簡単に試せるメニューですよ。
-
おろしきしめん<家庭のレシピ>
冷たいきしめんはもちろん、温かくしても美味しいおろしきしめん
きしめんが隠れるくらいまでひたひたに注いだつゆの上にたっぷりの大根おろしをトッピングしたおろしきしめん。
夏の暑い時期にはさっぱりと味わえる冷たいきしめんの定番です。
夏のイメージが強いおろしきしめんですが、冬の寒い時期に温かいきしめんとして頂くのもまた格別。
温まった大根おろしはほんのりと甘味が感じられ、冷たいおろしきしめんとは違った美味しさを味わうことができます。
■基本の作り方
- きしめんをパッケージに従って茹でます。(冷たい麺の場合には冷やします)
- ひたひたになるまでつゆを入れます。
- たっぷりの大根おろしとお好みの具材をトッピングして完成です。
■作り方のポイント
- 大根おろしは大根の上部(根元側)を使うと甘味が強め、下部を使うと辛味が強くなります。
- また、縦方向に繊維に沿っておろすと辛味が抑えられ、輪切りにして繊維に対して垂直の方向におろすと辛味を強くすることができます。
- 大根おろしの水気は軽く切る程度でOKです。
■食べ方のポイント
- トッピングにはかき揚げやほうれん草、かまぼこ、ネギなどがおすすめです。
-
えびおろしきしめん<家庭のレシピ>
暑い夏を乗り切る夏の定番名古屋めし
「えびおろしきしめん」は大きな2本のえび天と野菜の天ぷら、そしてたっぷりの大根おろしがトッピングされた冷たいきしめん。
冷たいうどんやきしめんに、冷たいつゆをかけて頂く「えびおろし」は、意外にも名古屋圏でしか見られない「名古屋めしスタイル」なんです。
くちびるを伝うツルルンとなめらかな口当たりに、まるで押し返してくるようなしっかりとしたコシを感じられるのは冷たいきしめんならでは。
たっぷりの天ぷらが載ったボリューム満点も、大根おろしと出汁の効いた冷たいつゆのおかげでさっぱりと頂く事が出来ます。
刻みねぎやおろし生姜を加えるとさっぱり風味がさらにアップ。
えび天の代わりにかき揚げをトッピングした「かき揚げおろしきしめん」も美味しさ満点です。
■基本の作り方
- きしめんをパッケージに従って茹で、冷水でしっかりと冷やします。
- 冷やしたきしめんを皿に盛り付け、えび天、野菜のかき揚げ、大根おろし、わかめ等をトッピングします。
- 最後に冷やしたつゆをそっと注いで完成です。
■作り方のポイント
- きしめんは茹で上げてすぐ冷水でしっかりと締めるのが美味しく作るポイント。
麺を茹でる前に氷水をたっぷりと用意しておきましょう。 - 薬味には刻みねぎとおろし生姜がおすすめ。
花かつおを仕上げにぱらりと散らすのも風味がアップします。
■食べ方のポイント
-
ちらしきしめん<家庭のレシピ>
「ちらしきしめん」を材料そのまま家庭用にアレンジしたレシピをご紹介します。
野菜がたっぷりとれる!夏にうれしいきしめん
「ちらしきしめん」はちらし寿司のように、きしめんの上に具をたくさんちらすところから名付けられました。
たっぷり野菜と天ぷら、冷たいめんつゆで、暑い時期にさっぱりと栄養がとれます。■材料(2人分)
■基本の作り方
- きゅうりは輪切りで薄くスライスします。
- キャベツ、にんじんをさっと千切りにします。
- わかめは、茎の硬い部分だけを切り分けて、鮮やかな緑色になるまで全体をさっと湯通しし、水にさらして水気を切ります。
- しいたけは含め煮にしたものを用意します。
- かき揚げとかぼちゃの天ぷら、だし巻き玉子を用意します。
- きしめんをパッケージに従って茹で、冷水でしっかりと冷やします。
- 具材を彩りよく盛り付け、最後にめんつゆをそっと注いで出来上がりです。
■食べ方のポイント
- キャベツ、にんじんはさっと茹でてから冷ましても美味しくいただけます。
- きしめんはパッケージの指定に従って茹でてから、冷水でしっかりと締めます。
このとき、茹で上がった麺は冷水に入れ、2回ほど水を替えながら手早く完全に冷ますのがポイントです。
-
ごま酢きしめん<家庭のレシピ>
冷やし中華風のアレンジきしめんはコクのあるごま酢が決め手!
ごま酢きしめんは、ごまダレ冷やし中華風の冷たいアレンジきしめん。
コクのあるゴマペーストに酢などを合わせて作ったごま酢で頂く、暑い時期にピッタリのきしめんです。具材は、カボチャの天ぷら、だし巻き玉子、キャベツ、きゅうり、わかめ、しいたけなどをトッピング。
ミニトマトをてっぺんにちょこんと載せれば彩りもいっそう引き立ちますよ。夏の盛り、暑い日々が続くと食欲が落ちてしまいがち。
さっぱりと栄養満点なごま酢きしめんで、夏バテを吹き飛ばしましょう!■基本の作り方
- きゅうりは輪切りにスライス、キャベツ、わかめは食べやすい大きさにカット。
しいたけは煮しめてから千切りにします。
ミニトマトはヘタをとってから水洗いします。 - カボチャの天ぷら、だし巻き玉子なども用意。
- ごま酢は練りごまに砂糖、塩、酢、しょうゆ(白しょうゆも可)を合わせてよく混ぜ、水でお好みの濃さにのばします。
- きしめんをパッケージに従って茹で、冷水でしっかりと冷やします。
- 具材を彩りよく盛り付け、最後にごま酢をまわしかけて完成。
■作り方のポイント
- ごま酢の代わりにしゃぶしゃぶ用の「ごまだれ」にお好みの加減で酢を加えたものを使っても構いません。
- 「ごまドレッシング」を使ってもおいしく頂けます。
■食べ方のポイント
- ハムやレタスなどお好みの野菜をトッピングしてもOK。
- きゅうりは輪切りにスライス、キャベツ、わかめは食べやすい大きさにカット。