きしめん辞典
きしめんに関する
あらゆる知識をご紹介!
-
かき揚げきしめん<家庭のレシピ>
吉田麺業のお知らせブログ(2021年3月1日)より「かき揚げきしめん」※写真はテイクアウト用
家庭で簡単に作れる「かき揚げきしめん」のレシピをご紹介します!
きしめんにカリッと揚げた「かき揚げ」をのせるだけで香ばしく、ボリューム満点!
下の動画をクリックすると、定番のきしめんの作り方の説明が流れます。
最後にかき揚げをのせれば完成です!※定番のきしめんのレシピのみ流れます。
■材料(2人分)
■基本の作り方
- きしめんをパッケージに従って茹で、冷水でよく冷やし、ざるにあげます。
- 鍋にめんつゆ二人前と500mlの水を入れ温めます。
- めんをお湯の中に戻し温めた後、水気を切ってどんぶりに盛り付けます。
- ホウレン草やかまぼこ、油揚げなどの具をのせ、めんつゆをかけます。
- 揚げたてのかき揚げをのせ、めんつゆをかけます。
- 最後にけずりぶしをのせて出来上がりです。
■食べ方のポイント
- お好みでねぎをそえても、美味しくいただけます。
- きしめんはパッケージの指定に従って茹でてから、冷水でしっかりと締めます。
このとき、茹で上がった麺は冷水に入れ、2回ほど水を替えながら手早く完全に冷ますのがポイントです。
-
おかめきしめん<家庭のレシピ>
ルーツはキャラ弁ならぬ「キャラきしめん」!?
だし巻き、椎茸、ホウレン草、ねぎ、かまぼこなど色とりどりの具材が載った「おかめきしめん」。
具材が顔のように並べられており、女性のお面である「おかめ(おたふくと呼ばれることも)」に見えることから名付けられたと言われています。
色とりどりの具材が載るおかめきしめんは「白つゆ」が基本。
あっさりとしていながらも、しっかりと旨味を感じられる華やかな白つゆの味わいが、麺と具の美味しさをいっそう引き立たせます。
かわいい「おかめ」を目指して盛り付けにチャレンジするのもまた一興です。■基本の作り方
・きしめんをパッケージに従って茹で、丼に盛り付けます。
・きしめんの上に具材が「おかめ」の顔になるように並べます。
・最後に白つゆをそっと注いで完成です。■作り方のポイント
・具材は「花麩、椎茸、茹でホウレン草、かまぼこ」が基本系。
この他、刻みネギ、だし巻き、天ぷら、なると、さやえんどう、たけのこなどを合わせても美味しくいただけます。・「おかめ」らしく仕上げるには?
「花麩を目」「かまぼこを眉」「ほうれん草を髪」「椎茸を髪飾り」「だし巻きを鼻」「海老天(かぼちゃ天でも可)を口」にしましょう。■食べ方のポイント
・夏には冷たい白つゆで「ころおかめきしめん」にアレンジするのも◎
具材も工夫してオリジナルのかわいい「ころおかめ」にチャレンジしてみてください。 -
ちらし
かき揚げ・かぼちゃの天ぷら・だし巻き・キャベツ・にんじんがのったきしめんのメニューです(具材は、当店の場合です)。
冷たい麺をつゆにつけていただくので、清涼感のあるメニュー。野菜をたっぷり食べたい方に、おすすめのメニューです。 -
ごま酢
和え物やつけだれに使われるごま酢は、きしめんにも使われます。
コクのあるごまペーストに、さっぱりした酢があわさって食欲をそそります。
お酢を食べることで唾液が分泌され、酸味が味覚や嗅覚を刺激することで、食欲を活性化します。食欲がないときにもぴったりのメニューです。 -
サラダきしめん<家庭のレシピ>
きしめんの上に野菜をのせたアレンジレシピ。
レタスやトマトといった野菜以外にも、海藻や貝類をのせて楽しむのもおすすめ。
通常、きしめんにはホウレン草や青菜といった野菜が使われますが、サラダきしめんではより多くの野菜をとることができます。カロリーをおさえたさっぱりとした味わいです。