名古屋名物、名古屋のきしめんと言えば、
きしめんよしだ【吉田麺業】 通販もどうぞ。

よくあるお問い合わせ

お問い合わせ

きしめん辞典

トップ >> きしめん辞典 >> レシピ・作り方 >> あんかけきしめん<家庭のレシピ>

あんかけきしめん<家庭のレシピ>

あんかけきしめん

「あんかけ」は隠れた王道の名古屋めし。あんかけきしめん(吉田麺業のメニューより)

家庭用のあんかけきしめんのレシピをご紹介します。

※ご紹介するレシピは簡単に作れるように吉田麺業の通販で販売している麺つゆを使いますので、メニュー写真よりも色が濃くなる場合があります。

和風仕立てのあんが具材とともに麺に絡み、優しい美味しさが口いっぱいに広がるあんかけきしめん。
寒い日にフーフーしながら食べれば、身体の芯からポカポカに!

■材料(1人分)

  • きしめん 1袋の半分
  • しいたけ 1個
  • だし巻きたまご 1個
  • かまぼこ 適量
  • ネギ 適量
  • しょうが 少々
  • 麺つゆ 1袋

※ネギ、しょうがはお好みでどうぞ。

■基本の作り方

  1. 鍋に水300ml(カップ1杯半)を入れ、麺つゆ1袋を入れ、強火で沸騰させます。
  2. 沸騰したら、しいたけ、かまぼこを入れて、ひと煮立ちさせます。
  3. 2.の麺つゆに水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ合わせ、とろみをつけます。
  4. 別の鍋で、パッケージに記載の方法にしたがって、きしめんを茹でます。
  5. 丼にきしめんを入れてあんをかけ、ネギ、しょうがをトッピングして完成です。
    さらに、だし巻きたまごをのせると当店・吉田麺業風になります。お試しください!

■食べ方のポイント

  • かき揚げをのせるのもおすすめ!
  • 残ったあんにご飯を入れると、あんの美味しさを余すことなく味わえます。
  • きしめんは茹でる工程を経て、塩をしっかり抜くことが必要です。
    コシがありつつもっちりとした食感になりますよ!
  • きしめんはパッケージの指定に従って茹でてから、冷水でしっかりと締めます。
    このとき、茹で上がった麺は冷水に入れ、2回ほど水を替えながら手早く完全に冷ますのがポイントです。
OFFICIAL SNS
  • Instagram
  • Facebook
PAGETOP