-
【8月】「山かけきしめん」喉ごし抜群!夏バテ対策にも
猛暑だったり雨が長引いたりと天候不順な今年の夏、いつもよりバテ気味という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
夏バテ対策がいろいろある中、おいしくて栄養のあるものを食べる!というのもいいですよね。
吉田麺業では、真夏にぴったりなメニューを揃え、感染防止対策もしっかりと行い、みなさまのご来店をお待ちしています!
今月ご紹介するのは、季節限定メニュー「山かけきしめん」(820円)。
食欲が落ちがちな季節の強い味方!
※吉田麺業荒子店と千音寺店のみで提供しています。とろろは、なめらかになるまですりおろした山芋に「かえし」を加え、ほんのり甘い味付けに。
かえしとは、醤油や砂糖などから作り、出汁と合わせてきしめんのつゆに仕上げるものです。当店ではこうしたきしめん店ならではの味わいを最大限活かしています。
山かけの大きな魅力は、なんといっても喉越しの良さや食感。
きしめんのもちもち感に、山かけのつるつる感が相まって、するすると箸が進みます。食べ方にもバリエーションあり!
つゆは、「きしめんにかける」「とろろにかける」「きしめん&とろろ両方にかける」とパターンがいろいろ。添えてあるワサビも、途中から使って味にアクセントを付けるほか、最初からつゆに溶いたり、とろろと合わせたりしてピリリとした辛みをプラスできます。
ぜひお好みのスタイルや味を見つけてくださいね!
さらに、単品の「ごはん」を一緒にオーダーするのもおすすめですよ。
上にとろろをかけて「山かけごはんにしても旨い!」と評判なんです。とろろに味はついていますが、お好みでつゆを加えるのもよいと思います。
ちなみに、とろろは単品(200円)で追加注文も可能です。山芋は、食物繊維や疲労回復を促すビタミンB1が豊富。
独特のぬめりには、胃腸を保護する働きがあり、消化を助ける酵素も含まれています。暑さで疲れた体にうれしい食材ですね。
当店自慢のきしめんとともにどうぞ。~通販~【8/20までの限定】お中元時の特別サービス送料
お世話になった方への夏のご挨拶はお済みですか?
8月20日に通販のお中元特別サービス送料キャンペーンが終了となります。皆様への価格改定のお知らせ
大変心苦しいご案内になりますが、原材料費の高騰や物流費の増大が、企業努力では追いつかない状況となり、メニュー価格を改定することにいたしました。
これからも、ご満足いただけるきしめんを提供できるよう努めてまいりますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
-
【7月】「ごま酢きしめん」暑い季節はサラダ感覚で楽しんで!
全国的に平年より暑くなると予想されている今年の夏。
熱中症対策をしつつ感染症にも気をつけて、猛暑を乗りきりたいですね。7月も感染症対策をしっかりとして、みなさまのご来店をお待ちしています!
今月ご紹介するのは「ごま酢きしめん」(1,000円)。
食欲が落ちがちな夏におすすめの、冷製きしめんです。その名の通り「ごま酢」に大きな特徴があります。
自家製たれに、コクのある「ごまペースト」と、すっきりした「酢」を使っています。混ぜ合わせてすぐに提供すると味に角があるため、約1ヶ月間じっくりと待ちます。
そうしてできあがったごま酢だれは、まろやかで絶品なんですよ!とろみがあるので、平打ちのきしめんとの相性も抜群です。
麺によく絡み、おいしさをより楽しんでいただけます。
もちろん、きしめんの喉越しやもっちりした歯応えも存分に満喫ください。きしめんの上には、カボチャの天ぷら、だし巻き玉子、ワカメ、キャベツ、ニンジン、キュウリ、プチトマト、シイタケと盛りだくさん。
野菜の自然な甘みと、酢のほのかな酸味のバランスもバッチリです。
暑い季節に、サラダ感覚でさっぱり食べられるひと皿です。~通販~【8/20までの限定】お中元時の特別サービス送料
7月も、通販サイトではお中元の特別サービス送料実施中です。
お世話になった方へのギフトに、また帰省時の手土産にもおすすめです。
季節限定商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!▼手土産にいかが?夏のおすすめセット
- 半生きしめんや半生ざるきしめんなど2人前4箱のセット「手みやげセットA(2人前4箱)」
- ひやむぎや細きしめんなど4人前3箱のセット「手みやげセットB(4人前3箱)」
-
【6月】「えびおろしきしめん」箸が止まらない!さっぱり系名古屋めし
衣替えをして、本格的な夏へと向かっていく6月。
その前に、天候不順な梅雨が控えているので、いつも以上に体調に気をつけたいですね。今月も吉田麺業では、スタッフ一同、衛生・感染症対策に万全を期しています。
安心してご来店くださいね。えびおろしきしめん(1,250円)
今月のおすすめは「えびおろしきしめん」(1,250円)です。
冷たいきしめんの上に、大ぶりのえび天を豪快にどーんと盛り付け、大根おろしをたっぷりのせた、蒸し暑い季節に欠かせないさっぱり系名古屋めし。
具材はほかに、カボチャ、ナス、大葉の天ぷら、わかめ、ネギをトッピング。
注文ごとに揚げる天ぷらは温かく、きりっと冷えたきしめんやつゆとの組み合わせが絶妙です。箸を進めるほどに、天ぷらの衣のサクサク感、えびのぷりぷり感、きしめんのもっちり感といろいろな歯応えが楽しめます。
そんな食感や温度のコントラストも、このメニューの醍醐味なんです。なんといっても当店の自慢はきしめん。
愛知県産を中心とした小麦を選び、その日の気温や湿度に合わせて配合を微調整しながら生地を作っています。お店だけで提供している生麺ならではの風味、歯応え、喉越しを存分に楽しんでいただけると思います。
「きしめん」と「えび」という、名古屋で愛され続ける食べ物をダブルで味わえるえびおろしきしめん、ぜひご堪能ください!また6月は、そろそろお中元の準備を、と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
【6/11まで】通販お中元の「特別サービス送料」実施中
通販サイトでは、特別サービス送料キャンペーンを実施中。通販サイト>
お届け日は7月・8月でも、6月11日までにお申し込みになれば、送料がお得になります。▼ 夏にぴったりな2つの期間限定セット!
- 半生ざるきしめんやひやむぎなどがセットになった「家族でワイワイセット 2人前11袋」
- そうめんや中華そば、カレーきしらあめんなどを詰め合わせた「故郷でワイワイセット 2人前23袋」
お中元シーズン中で最もお得な期間。
この機会をお見逃しなく!よしだのきしめんが味わえる店舗案内>
よしだのきしめん通販サイト> -
【5月】「ざるきし」麺そのものの味わいが人気!
お出かけしたくなる爽やかな季節ですね!
今年のゴールデンウィークは10連休という方もいらっしゃるのではないでしょうか。帰省や外出で名古屋駅をご利用の際は、アクセス抜群の「きしめんよしだエスカ店」にぜひお立ち寄りください!
エスカ地下街の「名古屋みやげ処」「GIFT KIOSK」「なごみゃ」ではお土産を販売しています。
今月もしっかりと感染防止対策を行い、みなさまのご来店をお待ちしています!
ざるきし(750円)。
初夏の暑さも感じるこの時期、「ざるきしめん」の人気が急上昇中です!
理由は、なんといっても風味。
「麺の味を一番強く実感できる」と多くのきしめんファンに支持されています。
当店のきしめんには、愛知県産、北海道産、三重県産などの選りすぐり国産小麦を使用。
その日の温度や湿度に合わせて配合や麺の塩分濃度を微調整して生地を作り、熟成させています。
小麦の持ち味を最大限に生かしていますので、風味をぜひご満喫ください。
さらに、喉越しの良さも「ざるきしめん」の大きな魅力です。
麺をゆでた後に冷水で引き締めることで、コシを生み出しています。もっちりとした歯応えのきしめんを、自家製ざるつゆでツルツルとどうぞ。
ムロアジやサバ節などをブレンドしたダシに、かえしを加えて、味わいの濃いつゆに仕上げています。
お好みで、定番の薬味・ネギをはじめ、ワサビ、ゴマ、天かすも加え、辛みやコクで変化をつけてみてくださいね。
「ざるきしめん」は、大人にはもちろん、実はお子様にも人気!
おひとりでも、おふたりでも、ご家族みんなでも楽しんでいただける、初夏のおすすめメニューです。
地域の話題
「吉田麺業荒子店」と本社のある名古屋市中川区では、「名古屋なかがわ第九合唱団」によるコンサートが2年ぶりに催されます。「なかがわ みんなで歌おう 第九コンサート」
・5月22日(日)14時開演
・中川文化小劇場感染防止対策は必須ですが、街に少しずつにぎわいが戻りつつあります。
今月も、様々なシーンで楽しんでいただけるよう、私たちはおいしいきしめんづくりに努めます!
-
【4月】「親子膳」銘柄鶏の丼&きしめんで大満足
お花見やレジャーにぴったりの季節ですね!
活気あふれる4月には、ボリューム満点なお食事などいかがでしょう。
通勤・通学、お出かけなどで名古屋駅をご利用の際には、きしめんよしだエスカ店にぜひお立ち寄りください!スタッフ一同、引き続き感染防止対策を徹底して、ご来店をお待ちしています!
今月のおすすめは「親子膳」(1,200円)。
エスカ店限定メニューです。ご覧ください、2つの丼の存在感!
親子丼ときしめん、どちらも満喫できるセットになっています。やわらか鶏肉とトロトロ卵の親子丼には、桜姫という国産銘柄鶏を使用。
独自の配合飼料で育てられ、鶏肉は透明感のある桜色で、くさみが少ないのが特徴です。
ビタミンEは、一般の鶏肉の3倍以上(日本食品標準成分表2015数値比較)も含まれているそうですよ。お米は地元産の卵と、農林水産祭農産部門天皇杯などを受賞した愛知県西尾市の小野田農園さんのお米を使っています。
旨みたっぷりのお肉、コクのある卵、飽きのこない味わいのお米の絶妙な組み合わせをぜひ体感くださいね!
丼に加えて、当店自慢のきしめんを、海老や海苔の天ぷらとともにご賞味いただけます。
きしめんのつゆは、定番のきしめんが「たまり醤油」を使っているのに対し、こちらは「白醤油」ベースです。
ムロアジや宗田節など材料を厳選した自家製ダシにこだわり、香り高く上品な味わいに仕上げています。さらに、やさしい味の茶碗蒸しも付いており、最後まで様々なおいしさを楽しめる贅沢な膳となっています。
4月中には、早くも夏の人気メニュー「ざるきしめん」も登場予定!
新年度もご愛顧よろしくお願いいたします。吉田麺業荒子店周辺の行事
・円空市
4月3日(日)9時から荒子観音寺で開催予定です。
※雨天中止。
とれたて野菜やおやつ、手作り雑貨などの出店も並ぶようですよ。・電車沿線ハイキング
4月9日(土)、近鉄八田駅を起点に荒子観音寺などをめぐるハイキングが開催予定です。
名鉄と近鉄のコラボ企画です。