きしめんはなぜ平たいの?
名古屋名物「きしめん」はうどんより少し平たくなっています。
なぜなのでしょうか?
麺を平たくすることでゆで時間の短縮になり、燃料代の節約にもなるからです。
きしめんは記録があるもので江戸時代より、またそれ以前から庶民の間で親しまれていた食べ物でした。
当時の燃料は薪が主たるものですので、燃料節約の必要性が高かったのかもしれません。
名古屋人の経済観念に合っていたからきしめんが広がっていったのでしょう。
さらに、うどんとは異なるもちもちした食感、つるっとしたのど越しも魅力です。
※諸説あり。当社社長の意見です。